2016/08/01

日本・モンゴル民族博物館

某日。
日本・モンゴル民族博物館へ。
URL見たら、みんぱくならぬ、もんぱく。ええやんもんぱく。

チンギスハーンはーん!
なぜこんな山陰の山奥にモンゴルの博物館…?と思い調べたら、
但東シルクロード計画なるものが。ふむふむ・・・。


到着時はお昼時だったのでお弁当を広げる。
囲炉裏端を貸して頂き昼餉タイムも、楽器がたくさんあるわ、窓の外に山羊はおるわ、なぜが七人のこびとはおるわ、突っ込みどころ満載・・・。
聞かせてバラライカ!
お腹が膨れたのでいざモンゴル!
ゲルのカラーリングすてきね~

実家ばりにくつろぐ3名
あれ?ご本人?
かと見まごうばかりの石神さま。 

似てる
本場のモンゴルには行ったことないので地図をみて思いをはせる。
ちなみに篠山にもオータニモンゴルの里という場所があり
こちらにはモンゴル料理の食べられるレストランもあるし、ゲルにも宿泊できる!誰か行こう!!

行きたいのう
鹿のくるぶしの骨、で作られたさいころのようなもの。
角度によっていろんな動物に見えるのでそれで占いをしたりゲームしたり、とのことですが骨は骨。
分からんよ!
どれも同じに見えまんがな。
スベッスベ
ゲオの中は意外と近代的。電気も水道もある。
そしてほんま、色彩がたまらんね。
食器棚萌える

文字好きにはたまらん缶詰
モンゴルの衣装を着れるコーナー!
こんなん大好物の小生ですが、S氏はさらさら着る気がなく、
子供服があるのに、子供らはスーホの白い馬に夢中( ;∀;)

同行のT夫妻は似合いすぎて洋服よりもしっくりきてました。
普段着?
ちょっとした撮影スペースも
振り向くと子供たちがわちゃわちゃ。
カオス!
山奥でできる異国文化体験。
なかなか満喫できました。
いつかは本場へ!
モンゴル~!

JAPAN MONGOLIA FOLK MUSEUM
日本・モンゴル民族博物館
〒668-0345 兵庫県豊岡市但東町中山711
TEL/0796-56-1000  

そば粉活用レシピ試食会 休耕田そばプロジェクト2016

某日。
休耕田そばプロジェクト2016の第一回目、
そば粉活用レシピ試食会へ。

全4回
場所は里山ねっと・あやべ

こちらっ
地元の蕎麦粉を使っていろいろ作ってみる。

地元のはちみつと、それから作ったミツロウ!
まぁなんと贅沢。
蜂蜜を味見させて頂きましたが、エグミがなくさらさら!なんと香ばしい。
これを使った化粧品とかもええよね
お野菜も地元のもん!
キンカントマトもある!
フレッシュ!
挽き方の違うそば粉。
色味もちょいと違う。
SOBA!
まずはなんと水無月
そばがきを作って、それを下地にあんこを流し込む。

そばかき作りも簡単なようで難しい。けど楽しい!
ひたすら捏ねる捏ねる捏ねる。
甘納豆でトッピング
あんこの風味が強くてそばをあまり感じられなかったけど
食感ももちもちで美味しい。

メインはガレット。
一晩寝かした生地をクレープ状に焼き
あらかじめ作って頂きたラタトゥイユやベーコン、チーズをトッピング。

焼くのが難しくて1枚目は大失敗やったけど
コツをつかめば楽しい!
ボリュームたっぷりでこれなら昼食になるわ。
バジルもきいてる
そして、
そば粉のワッフルと、
それを生地にしたそば粉のチーズケーキも。
盛りだくさん!

おなか一杯で楽しい時間でした。
家でもそば粉活用していこう。


里山ねっとあやべ
京都府綾部市鍛冶屋町9
0773-47-0040



あやべ水無月まつり

某日
あやべ水無月まつりへ。

みっなっつっきさーん
街中では出店が出たりダンスがあったり、
由良川では灯篭流しがあるみたいなのだが、いまだ行ったことない我が家。

今年も少し離れた橋の上から鑑賞。

橋の上で転がってのんびり眺める花火。
実家の居間かよ。

たーまやー
4000発の花火。
なかなかの迫力。
川面に映るのが美しさ助長するね。
ちょける兄を冷めた目でみる妹

ちゃう場所の花火大会も攻めてみたいものです。
ええもんやわ~🎆


かわいさの押し売り



タコかご漁体験@小浜・矢代

某日。
タコかご漁体験をしに福井県小浜市へ。

道を海岸線にそってぐいぐい進み、
左手に海は見えるけど右折!
山をくぐって矢代に初上陸!
なんとも不思議な場所
この集落だけポツンと離れたような感じ。
鄙びた宿やおうちが小川に沿って点在。

海水浴場と漁港のある集落。
海とともに生活がある。
たばけい…?かと思ったけど池端さんの船なのかね
6歳児も小生もライフジャケット装着!
おまたにも紐があるタイプ!安全やねこれ。
家族5人分買いたい所存。
ライジャケ!
そしていざ乗船!
カゴが仕掛けてある沖まで5分ほど。
レッツラゴー
1週間ほど沈めていたカゴ。
それを子供5人でえっちらおっちら引き上げる。

すると
どーん!
タコだ!
立派なタコがかかっておりました。
貴重な国産のタコさま。
スーパーのはモーリタニアばかりだものね。

🐙
カゴの中にはタコだけでなく小魚や貝も。
もちろん男児たち釘付け。
いろいろおるなー
 こんなきゃわいい珍客も!
タツノオトシゴさん!
かごから出したタコ。
逃げ足がはやい!
おさわりしたけど吸盤の吸いつきが凄い! 

ダイソンばりの吸引力
寄港後、
浜辺で茹でる。
なんつう新鮮さ!
釜茹で~🐙
そら目の前は海ですもの。
子供たちは速攻じゃぶん。
心地よい天気と美しい海! 
サイコーやね
母たちはゆでだこのぶつ切りをつまみ食い。
コシがすごい!そして味が濃いい!
つまり
ビールが飲みたい!!!!
美味しい♡
釣りもしちゃう。
サビキで小鯵釣り。まだまだ小さいかしらね。

釣りしたがる6歳児大喜び
ひとしきり遊んだあとはお昼ご飯!!
たこ焼きとタコアシの炭火焼き!

青空に映えるトルネード
みんなで交代しながらたこ焼き焼き焼き。
贅沢なビッグサイズのタコ。はああ美味しい。

唯一の後悔はノンアルビアを持ってこなかったことです。辛い。
たこ~
たくさん食べて、たくさん泳いで
海岸の海藻掃除のお手伝いして、帰途へ。

発車後2分で6歳児沈没しました。
ええ日でした。

今度は矢代の集落をゆっくり散歩したいものです。

ナイスタコ~

福井県小浜市矢代

海の京都未来っ子プロジェクト 海の生き物見学

某日。
海の京都未来っ子プロジェクトの一環で海の生き物見学へ。

場所は京都大学舞鶴水産実験所
初めて来たぞ、このあたり・・・

気合を入れ上履きを履く6歳児
まずは座学。
ここの先生にスライドショーを使って説明を受ける。

若狭湾に生息する魚の生態からその調理法まで。
いやはや勉強になります。

おもろい先生
記念撮影のあと、いざ魚!
透明度が高く、すぐそこに魚が良く見える。

先生のお召し物がステキすぎる・・・

実験船
実験塔ではさまざまな魚が。
塩分濃度を変えて養殖する研究や、その生物がいる水を調べてDNAを判明する研究や・・・

ひらめとカレイの性格の違いなど

めんこいね~
6歳児はくらげやなまこを触らせてもらったそう。
初ナマコ!

今日のところはこれにて終了。
そして近々メインが始まります・・・!

幹に穴開いてるけど葉っぱ茂りまくり!




万願寺まつり2016

某日。
万願寺まつり2016へ。


たべないな万願寺!
到着はお昼過ぎ。
炎天下のもと満員御礼!
緑の服を着ていったら万願寺プレゼント!とのことでしたが
もう品切れ。ざんねーん。

入口にて500円の寄付を。
万願寺ネックレス(!!)と万願寺うちわ頂きました。

会場にはおしゃれなガーランドがはためく。
って、よく見たら万願寺ガーランド・・・!

絶景~
ステージでは万願寺タワー選手権なるものが開催中。
1分間で万願寺をいかに高く積み上げるか。

6歳児も見入ってたけど出ない、とのことでした。

白熱!
お腹空いたな・・・とプログラムを見て唖然。

万願寺ピザ、肉巻き万願寺、万願寺カレーはええ、
万願寺シフォンケーキ、万願寺スムージー、万願寺ゼリー、万願寺ジェラートだと!!!ひーーー

汎用性高すぎぃ
6歳児は万願寺たこ焼き。
緑の生地がチャーミング。
ほんのり香る万願寺。ええやんこれ。


美味しゅうございました。
私はfondinの万願寺グリーンカレー!
辛い!けど!美味しい!

持ち運びが下手な小生
体育館の中でも、万願寺のデッサン教室や、万願寺で名前を描くWSなど。

やってみたかったけど時間切れ~

万願寺作品展
年々パワーアップしてて、
こんな山奥になんでこんな熱気があふれてんねん!と驚くことしばし。

食後のデザート♡
8/21には宮津でなんちゃって万願寺まつりが開催されるそうで。
万願寺まみれになりたい方はぜひ。
流し万願寺・・・!