2012/11/23

南丹市ふらりツアー

市町村合併のあおりをうけ、
どこがどこやら聞き馴染みのない町が増えましたが
南丹市に行って参りました。

ここ
丹後地方の南、
京都府の中心部ってとこ。
こう見ると、もう福井県に隣接しとるんやね・・・。


まず向かうは
しかし、ここは買い物だけでさくっとおいとま。

そして10分ほど走ったところのスプリングスひよしへ。

同行のM嬢のご主人が作ってくれたお弁当をmgmg。
ただでさえ人が作ってくれるご飯は美味しいのに
人の旦那さん(居酒屋経営)のお弁当なんて・・・!たまらん・・・!

足湯に浸かったり

池ポチャしないかハラハラ・・・
 美山牛乳ソフトmgmgしたり

この輝いた表情よ!ほれほれ
しばし満喫。
お野菜もたくさん、食べ物もたくさん。
楽しめるええ場所ですなここ。

京都、ということでこんなお土産も売ってました・・・。

鴨・・・

ダムでも行くか!と日吉ダムの方へ。

芝で主張
雨にけぶるダムと紅葉
あーーん、ええダムやのう・・・
とうっとりしてたところ、
日本一周ダムファン写真展開催中』の紙が!
しかも今日まで!い、行くっきゃない!

何人かこの紙の前で引き返してはったけど
っそられるエレベーターでダムの中に・・・。
インフォギャラリーへ降りていきます。

そそるボタン
ギャラリーの常設展示とダムファン写真展を満喫。
いやーー、ええのん見せてもらいましたわ。
ダム、いいね!
にゃー

興奮冷めやらぬ中、いよいよ目的地!

長谷川義史氏の展覧会。
長谷川義史秘宝館@南丹市文化博物館へ。

うかれたフライヤー!ステキ!
この長谷川さん、絵本作家さんなんですが、
ウクレレも弾くしチャリライドするしまあ多彩なお方。

この方の絵本ライブに一度行ったことがあるのですが、
私も3歳児もげらっげら笑ってまうくらい引き込まれてしまい、夢中!
テレビにも出てはるみたい。


この方の生まれ育ち、イラストレーターの仕事の数々、
コレクションなどなど、堪能。

勿論絵本も読んで、塗り絵もして、大満喫!
いやー、行ってよかった!


顔出し看板も勿論出す。

おちょけ大仏

遠いと思い込んでたけど以外に近かった園部エリア。
また遊びに行きたい所存。
  
次回はこれをmgmgしたひ・・・

ノンアルカクテル講座×ののカフェ×まま・めぞん

日頃より仲良くさせてもろてるお三人さんのコラボ企画へ。



ノンアルカクテル講座のポンさん
(今回の記事はこちら)

自然派おやつ。自然派ごはん。ののののんちゃん(のが多い)
(今回の記事はこちら)

手ぬぐいこども服 ままめぞんの西山センセー
(今回の記事はこちら)
の合同企画!
一度にまとめて楽しめるなんてラッキー!



まずはノンアル講座。
今回はトリコロールという3色に層に分かれたカクテル。

ポンさんにレクチャーを受け、そして自分で作成。どれどれ。



ええええええ

左、お手本。右、わたくし
いやいや、
3歳児と0歳児の相手しながらだから・・・手元が狂って・・・
ねぇ・・・、ねぇ・・・
(という言い訳をする不甲斐ないおかん)


3歳児も飲みたがるので完全ノンアルに。

gbgb
勿論美味。
ええもんですなぁ。


そして、手ぬぐいのハギレ使ったWS。
ゴッズアイという魔除けを作成。

木の枝にぐるぐる巻きつけていきます。

最初、ちょっと難易度高めの技に挑戦しようとしつつ、あえなく断念。
完成品は3歳児に進呈(押し付け)
機嫌よく着用

そして!
ののののんちゃんのランチ!んもうこれこれ!
いつ頂いても満たされるわ。

料理ってセンスですよね・・・
青大根ナゲットにかぼちゃとココナツのサラダ、
かぶの白玉に
写ってないけどスコーン2つも!もう満腹!



個人的にちょいとウンヌンカンヌンありましたが(ご迷惑をば・・・)
なかなか満喫のイベントでした。





2012/11/22

世界の織機と織物展@みんぱく

秋の行楽日和!に万博へ。
ああーん、いつ来てもうきうきするわ。ええ公園。


落穂拾いプロ(3)

3歳児は公園にまっしぐら。
ぼうけん海の広場という割と最近できたゾーンへ。

サメの体内から生還

カニとの格闘
ひとしきり遊んだのち、移動~。
見えてきた男前。
いつ見ても男前。
ああーん、横顔たまらんわ。

どどーん

太陽の塔を横目にぐいぐい進む。

ちなみにこの時、たまたま万博+民博合同企画スタンプラリーをやってたので、
せっせとスタンプ見つけながらぐいぐい。

(スタンプ制覇はせかいのかめんシール!昂ぶる!)
今回の目的はみんぱくでの
特別展「世界の織機と織物─織って!みて!織りのカラクリ大発見」

期間終了間際にようやく馳せ参じました・・・ひえええ。


エントランスに巨大な謎の物体、ずどーん!

ん?蚕?繭?
 近づいてみると・・・、

おおおお
コーナンで売ってる太めのPPロープを使って編んであるトンネルでした。
勿論通行可能!

とりあえず3歳児はテンションあがるよね

どんだけのロープ使ってんねやろ・・・というボリューム。
なかなかの迫力!
ツンツン
編み、の構造を見るだけでかるくトベます。
ええなぁ編み物。はぁはぁ

てかこれ、どうやって作ったの!?
このトンネルは、館外なので拝観料不要です。
これだけでも見る価値あり!って11/27までだけどね。


展示は、織り機大量で圧巻。
なかには実際かるく織れるスペースもあり。
もくもくと指でチマチマしてたらコースターサイズの謎のオーナメントできたので3歳児に進呈(押し付け?)

いやー、楽しいわー
3歳児も「ひたすら糸偏の漢字を書き写すコーナー」にハマって
謎の心象文字を作成してはりました。



そ・し・て!

不肖ウタコの膝栗毛blogを読んでくださる方にええ情報。ほれほれ。

てか私が知らなかっただけかもしれないんやが、
みんぱく歴30回はくだらん小生も知らなかった秘密の部屋の存在が・・・!


いやー、
万博ええとこですけど、ランチに困りません?奥様。
晴れて暖かい日はお外でお弁当、でいいんですけど、
雨の日、寒い日。

みんぱくのレストランはちょいとお高め(入ったことない)
レストハウスも・・・ねぇ、ちょっとごにょごにょ・・・。

そこで、このお部屋!

どどーん
みんぱくの地下室!ご存知でした?
地下に休憩室がありまして、ここ無料で使えるのです。

絨毯敷きで清潔感もあるので赤子放牧可能。
トイレも完備。きれい。
写真見切れてますがテーブルとソファもあり。

今後、ここでお弁当mgmgが定番となりそう。
寒風吹きすさぶ中でおにぎり貪ってたあの日のわたし、グッバイ・・・。


そんなこんなで、
半日満喫して万博公園をあとに。
あー、ここまでチャリ圏内に住みたい・・・。

背中に哀愁。


ところで、
大阪日本民芸館のミュージアムショップでちょっとお買いもの。
したら、
学芸員さんが3歳児の手に何かくださったのですが・・・

おおお!

PPバンドでできたバッタ!!
物凄く精巧で完成度高すぎ・・・!
あまりの素晴らしさにむすこより昂ぶる小生。

いま、我が家のテレビの前の特等席に鎮座しております。
家宝にリーチ。


2012/11/15

カクテル片手にヨガとアーユルヴェーダのよもやま話

10月某日
またもやSABABAでのイベントへ。

カクテル片手にヨガとアーユルヴェーダのよもやま話


カクテル担当のポンさんのblog
ヨガとアーユルヴェーダの講義担当のsayaさんのblogにも記事あり。


まずはノンアルカクテルを作って頂き・・・

グラデーションがそそるー!

よっ!プロの手つき!
ノンアル、ということで勿論3歳児もgkgk・・・
しかし、アダルトなフレイバーに思わずしかめっ面。

うむむ


この後、アーユルヴェーダのタイプ診断したり、レクチャー受けたあとはヨガ!
途中ズヌー離脱しつつもなかなか満喫。

ええ時間をおおきに~。

ケコーン式(次男初)

10月某日、
友人M嬢の結婚式にお招きを受け参列して参りました。


場所が!
あの!
(フンッフンッ)!

旧グッゲンハイム邸!!

あーーん、思わず鼻息荒くなっちまうわ・・・。
憧れの場所に、まさかラブい友人の晴れの日に伺えるとは感無量すぎる。

スーテーキー!
式までしばし館内を鑑賞。
6ヶ月児もうきうきでハイハイフェスティバル。

板の間たまんね
式の間、
動きたがる次男をたしなめるのが大変でちと後ろに避難。
ええお式でした。

チウ!

フラワーシャワーの花びらも食べようとしてた人がいた

そして、お庭でガーデンパーティー!
どこのリゾート地よ?と見紛う美しい光景。
海も近く、時折電車の音も。
あー、異空間・・・。

ごはんもほんと美味しゅう御座います。シアワセ。

どれもこれも美味!
 新郎新婦が、前日に焼き上げたパンをサーブするというサービス!

パン
なんと小粋な!

そして、
ケーキバイト、ではなく、
新郎新婦と参加者数名がながいフランスパンをかじる、というパンバイト!
こんなんはじめて・・・。

ながーーーーーーーーいおつきあい

スタイリッシュで楽しい宴!
新郎は男前やし新婦も超絶美しい。

お色直しのドレス、新郎が作るとか
指輪が新婦が作るとか、どんだけシャレオツ・・・。

ほんと、幸せに満たされて
思わず挙式したくなるほどでした。


「幸せになれよ・・・」(新婦の父風)




2012/11/14

おおさかカンヴァス

もう終わってしまったイベントの記事ですが・・
備忘録を兼ねて。

おおさかカンヴァスという街中にアートを!的プロジェクトが10月に中之島で開催されてました。

水都大阪フェス2012



中之島に到着するとずどーんとそびえたつ巨大こけし、花子!

足下に3歳児
2年前?にもお会いしたなつかしの花子はん。
今回、こけし作りと足湯はスルー。

ニナミカアプリ
うららかな晴天で平日やのに賑わってる。
芝生にシート敷いてごろごろしたり、出店でごはん買ってmgmg。
なかなかの品揃え!

O!KE!TSU!
輪唱の○、という作品。
木のボールを転がすと音階になってる板が鳴って音楽を奏でる。
ここにキッズがわらわらわら。

必死!
そして、あひるちゃんに会いにいくー!ということで
バラ園の中を散策。

おおお!
姿を見つけ次第に早くなる足取り!
そして、久々に謁見!

「よくぞ来たな、3歳児よ」
通りすがりのカップルに3人で写真撮ってもろってほくほく。
ありがたや~

噴水を見ると虹!そして飛行機!

昂ぶるわ~
 ということで、その他諸々満喫して中之島終了。


後日。
大阪府立中之島図書館にてミンハメグルという作品を鑑賞・・・
が、
暗い空間に浮かび上がる作品にビビりまくって、3歳児10秒ももたず退散。

しょぼーん



後日。
今度は江之子島文化芸術創造センターへ。
名前が長い・・。

通称、enoco、ということになったそうです。ふむふむ。

ノリノリでかぶる

エッフェル親子
 様々なカブリモノをカブってきゃっきゃ言うてたのち、
「ブランコ乗りにいこー!」と意気揚々と向かったのが淀川テクニック100年ブランコ

ものものしい雰囲気に一気にビビる。

「おかあちゃんも乗っちゃだめええええ」と泣く

中之島にもあった輪唱の○。
作者のつちやあゆみさんもいらして、写真撮って頂く。

貸し切り!
室内だと音の響きがより反響して美しい・・・。
次男も上機嫌!

なかなか楽しめたよいイベントでした。